クラシエのバニラアイスに砕いたオレオを混ぜただけです。
あっさりなバニラにオレオの甘味が乗ると、ダイエットには向かないけど食べたい欲望が止まらなくなるような中毒性のあるジャンキーさが出ますよー。
オレオはもっと大き目の方が良かったなと反省。
次回リベンジ。
クラシエのバニラアイスに砕いたオレオを混ぜただけです。
あっさりなバニラにオレオの甘味が乗ると、ダイエットには向かないけど食べたい欲望が止まらなくなるような中毒性のあるジャンキーさが出ますよー。
オレオはもっと大き目の方が良かったなと反省。
次回リベンジ。
♪これ絶対うまいやつ~♪
♪もう、絶対うまいやつゥ~♪
安定のあまじょっぱ
カルディのチューブ式あんこ
サラのパン
パンドのパン
ビオバター
で完成。
ビオバターについては別記事で紹介します。
だんだん手の込んだことしたくなくなる今日この頃w
それでも手間のかかることやるために良い食材でやるには予習、イチゴのフルーツサンドを作ったときの復習、切り方・盛り付けの新しいアレンジ方法調査、などなど時間をかけました。
今回は『シャインマスカット』を使うことがテーマ。
☆ほほう、世には食パンを使って1歳のお誕生日ケーキを作ってる人がいるのか
☆サンドウィッチにしない、フルーツオープンサンドなるジャンルもあるっぽい
☆バツの字の1/4切りにするかスラッシュの1/2切りにするか
☆ムラサキのブドウも入れたらどうなる?
色々練って、結局シンプルなフルーツサンドにおちつきましたーーー。
材料、調理注意書き
ホイップと食パンだけだと味が単調になるのですが、マスカットの酸味でどんどん食べられちゃいます。5分もせず食べ切っちゃいました。
お料理って体力・気力使うけれど、普段は使わないクリエイティブなところの脳が動いてくれるし、美味しいという副産物もついてきて、結果ストレス解消になる。
ホイップ泡立てるための大き目ボウルも最近全然使ってなかったから泡立ちに影響ないように予洗いもするしでキッチンが綺麗になる。
久しぶりにスッキリしました。