身近で買えるソイラテは増えてきたけれど、まだコンビニのPB商品のラインナップにソイラテがなかなか入りませんねー。健康志向が高まっているご時世なのでソイラテもソイ以外の植物性ミルクラテもそのうち商品化される日は近い気がします。
ご紹介する商品のパッケージを覚えて身近なところで見つけてくださいね。
【いきなり番外編】サークルKサンクスのシェリエドルチェおいしいソイラテ
10年以上前にこれを見つけたときは感動しました。
今はもう買えませんが、どんなパッケージだったかなーと思ったら見つけました。
サークルKサンクス Cherie Dolce シェリエドルチェ おいしいソイラテ 190mlの口コミランキング情報をチェック!口コミランキングGOGO!
懐かしい、ありがとうを言っておきたい。
キッコーマン ソイラテ
たまにドンキホーテで半額になってたりします。
そんなときはコストコかってくらい箱買いをしていました。
常温保存できるところもすごい。
豆のほろ苦さと豆乳のなかでも乳寄りの香りとコクがあって、スタバソイラテ>キッコーマン>自宅の順で、朝食やおやつの時に飲み物を作りたくない、ランクアップしたい時に飲んでます。
マウントレーニア ソイラテ
HPを見に行くと丁度発売されて1年位でした。
この商品が販売されてからは、近隣スーパーでかなりの確率で見つけることが出来てソイラテ迷子にならなくなりました。
アサヒ飲料 PLANT TIME SOY LATTE
珍しいペットボトルタイプの商品です。発売時には結構並んでいたのですが、最近あまり目に留まりません。他の商品より飲んだ後、口に豆乳臭さが残ってしまいます。なので苦手な方はこれ以外の商品から始めた方が良いと思います。
今回はフレーバー豆乳など、紙パック商品はリストアップしていません。
どの商品もリニューアルされる場合があるので、必ず原材料を見てから購入してくださいね!